上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日はクラスメイトの誕生日を祝って韓国料理居酒屋へ。今回の店はちょっとオシャレで飯もデリシャス、値段もリーズナブル!店員のおねえさんもビューティフル!気に入りました。
そんで、花火のイベントを見に行く(
イベントの趣旨はこちら)。
「音楽付きの花火」って、そういや日本にはないなー。でも良かったです。音楽あると感情移入しやすいのかしら。ぐいぐい引き込まれる。「風流」より「エンターテインメント」。
でもほんとに人多すぎだった。。
- 2006/07/28(金) 00:00:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑いぞ、カナダ。。
そりゃ日本の蒸し暑さに比べれば全然なんだけど(エアコンも扇風機もなしで生活できる)、いままでが涼しかった分ちょっとねぇ。。「夏は暑い」は世界共通。
というわけで、本場の「カナダドライ」を飲む。
違いはわかりません。
強いてあげれば、英語・フランス語のバイリンガル表記、ペットボトルの要領は591ml(≒20オンス?)、ペットボトルとカンの分別は厳しい(あとはザル)といったところでしょうか。値段もC$1.50なので日本とあんま変わらないです。あ、量が多い分だけお得なのか。
- 2006/07/24(月) 00:00:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
住めば都Once you live in a place, it grows on you.
郷に入りては郷に従えDo in Rome as the Romans do.
- 2006/07/23(日) 00:00:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カナダにきて一ヶ月がたちました。
実のところ、海外旅行なんてしたことなかったし、英語しゃべれんし(そのための留学)、カナダなんてメープルシロップとジンジャーエール(カナダドライ)しか知らなかったし。
ほぼ全てのことが初めての体験でザンザンに脳味噌洗われてました。
カナダに着いた当初は、あうあうの英語でなんとか入国し、ステイマザーの言うこともよく聞き取れず(ただでさえ英語聞きとれんのにフィリピーナ・イングリッシュなんだもん。。)、本気で半年もつのかなとも思っていたのものですが、「住めば都」「郷に入りては郷に従え」とはよくいったもんです。人間は慣れる生き物ということを最近つくづく感じます。
もちろん、一ヶ月程度で英語が劇的にレベルアップしたわけではありませんが、それでも徐々に、少しずつ、体の中に染みこんできてる気がします(いまでも英語しゃべるとたまに“延髄”痛くなるけど)。
早くつながれ!俺の英語シナプス!
引き続き精進します。
※上の写真は学校の友達と飲みにいったあとに散歩したイングリッシュ・ベイ・ビーチ(
場所はこのへん)
- 2006/07/23(日) 00:00:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
名詞noun
代名詞pronoun (≠pronunciation:発音)
形容詞adjective
動詞verb
副詞adverb
前置詞preposition
接続詞conjunction
間投詞interjection
- 2006/07/19(水) 00:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午後、暇だったので近所の公園を散歩。つっても結構でかいんだなこれが。しかも山。2時間ぐらいぶらぶらしてました。
リスもびょこびょこ出てきます(あんまりかわいくなかったけど)。
- 2006/07/17(月) 00:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
クラスのレベルがあがりました。
いま通ってる学校のESL (English as a Second Language) コースは、毎週、テストとプレゼンの結果によって、4段階のレベルに振り分けられます。自分は入学前のテストと面接の結果、レベル2から始めたのですが、来週からレベル3で受けることを許されました。3週間で上がれるのは結構いいペース。といってもしゃべれるようになってきた実感はまだまだまだ沸いてこないので、ふんどし締めてがんばりまーす。
- 2006/07/15(土) 00:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
カナダにきて、初めての雨。
当然のごとく、傘をもって行かなかったので、学校近くのお土産屋で購入。$7.99が高いのか安いのかよくわからないけど、「柄」の部分のデザインがかわいいから良し。
- 2006/07/13(木) 00:00:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私のiPodが無くなったのは事実です。It is a fact that my iPod was lost.
帽子の位置が変わっています。誰か部屋に入ってきたのでは?The position of a cap has changed. Someone went into the room.
- 2006/07/10(月) 00:00:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょwww ジダンの頭突きwww
後味悪くてなんか残念だなぁ。
ハウスメイトのメキシコ人に誘われて、バーに見に行ったら、友達みんなメキシコ人だったよ。。5(メキシカン):1(俺)の超アウェー。
会話95%スペイン語。わかんねって。
追記:もう「You Tube」にのってた!http://www.youtube.com/watch?v=j1i_l0OeeMc
- 2006/07/10(月) 00:00:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日曜日の試合を楽しみにしている。I am looking forward to the match on Sunday.
- 2006/07/09(日) 00:00:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ひどい二日酔いだ。I have a terrible hangover.
- 2006/07/09(日) 00:00:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
トイレットペーパーが切れてますよ。There is no toilet paper.
電球が切れました。The light bulb has burnt out.
- 2006/07/09(日) 00:00:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バンクーバーにきてどのくらい?How long have you been in Vancouver?
2週間ぐらいかな。I have been in Vancouver for two weeks.
いつまでここにいるの?How long will you stay in Vancouver?
12月までいるつもり。I will stay in Vancouver to December.
- 2006/07/09(日) 00:00:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ご無沙汰してます。岡島裕太です。
皆様のたくさんの愛のおかげで、新生活をスタートさせることができました!ありがとうございます!
こちらでの生活もぼちぼち落ち着いてきたので、報告も兼ねて日記(今回は毎日更新なしwの雑記およびお勉強メモ)を再開させたいと思います。駄文・散文・意味不明文、ご笑覧くださーい。
現在のステータス:バンクーバー(カナダ)在住。人生の壁(英語)に奮闘中。
※今回から「はてな」ユーザ。自前ブログは工数確保できない&メンテナンスがめんどい、で却下w。デザインは時間と気力しだい。「はてな記法」まだいまいちよくわかんねす。。
- 2006/07/09(日) 00:00:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3